2011年03月25日
関東地方は計画停電(輪番停電)実施中です。 夕方以降の停電には懐中電灯のお世話になってます。 しかしこの光は指向性が強すぎて手元を広く照らすには不向きです。 作業しづらい・・・。 そこで譜面台用のLEDライトを購入しました。 Amazon価格は2340円。 LEDライトを4個搭載。 単四形電池を3個使用。 クリップ付きでアームは自在に曲がります。
懐中電灯と違い光が拡散します。 机に置くとA3用紙の全体を照らしてくれます。 「HP ProBook 5220m」(ノートPC)のキーボード面を広く照らすときに重宝してます。 暗闇で使うとかなり明るく感じます。 4個のLEDライトを搭載してますが、ノートPCのキーボード面を照らすには1個だけで十分なほどです。
現時点でのお気に入り度は★★★★☆(星4つ)です。 気になる部分は、単四形電池を3個使用するところのみ。
パッケージはこんな感じです。
パッケージから出してみたところ。 単四乾電池を3個使用します。 3個ではなく2個だったら良かったのに。 もしくは単3形の電池を使ってくれたらなあーと思わざるを得ません。 ここが唯一気に入らない部分です。 ※手持の充電器は単四乾電池だと同時に2個までしかセット出来ません。 それが面倒なんです。
アームは自在に曲げることが可能。 好きな角度に調整して使えます。 便利です。
LEDを4個搭載してます。 不必要なLEDは消灯できます(LED 1個から点灯できます)。 ノートPCのキーボード面を照らすにはLEDライト1個で十分です(少し薄暗いですけど暗闇では十分)。 電源スイッチはライトの裏側に配置されてます(右図)。 押すごとに LED 2個点灯 → LED 1個点灯 → 消灯 を繰り返します。
台座の部分はクリップになってます。 机にこのまま置くも良し、モノにはさんで固定するも良し、です。 クリップ内側にはクッションが付いてます。 はさんだものを傷つける心配はありません(過信は禁物ですが)。
上写真はノートPC「HP ProBook 5220m」の液晶枠に挟んで使用しているところ。 このように使うならヘッド部分が2つある本ライトではなく、1つのタイプ(下リンク)のもののほうが良いかもしれません。
■譜面台用ライト シルバー・ブラック ←ヘッド1つ型 Amazon
現時点でのお気に入り度は★★★★☆(星4つ)です。 使い勝手はとても良いです。 明るさも十分。 全面を照らすわけではないのでまぶしくありません。 減点は使用電池の個数やサイズのみ。 単四形の電池の使用個数を2個にするか、もしくは使用電池のサイズを単三形にしてくれたら星5つでした。
リンク
■Mighty Bright 譜面台用ライトL.E.D MUSIC LIGHT XTRAFLEX-DUET2 Amazon
■Mighty Bright 各種 Amazon
■Mighty Bright 楽天
関連記事
■カラフルな単3形充電池「eneloop tones glitter」を購入
リサーチリンク
■照明のベストセラー Amazon
■ライト・照明の 週間ランキング 楽天
■LED ライト Yahoo!オークション
![]() | レビュー平均: ![]()
メーカー:Mighty Bright モデル:MBD2 | |||
by amazon通販最速検索 at 2011/03/25 |
![]() | レビュー平均: ![]()
概要:LEDライト1個使用、スッポト的に譜面をカバーするのに十分な明るさを確保できます。 色:ブラック 付属電池:1 | |||
by amazon通販最速検索 at 2011/03/25 |
![]() | 売上ランク:158位 レビュー平均: ![]()
発売日:2009-11-14 メーカー:三洋電機 概要:急速充電器-単4形4本セット | |||
by amazon通販最速検索 at 2011/04/23 |
![]() | 新品最安価格:¥ 1,800 (12店出品) レビュー平均: ![]()
メーカー:日本セラミック プロダクトグループ:Kitchen 概要:【サイズ】直径75×厚さ15mm 【重量】約42g(電池含まず) 【材質】本体ABS樹脂 【付属】木ネジ3本 【使用温度範囲】0〜40℃ 【仕様】乾電池:単4形乾電池3本(別売)/光源:高輝度白色発光ダイオード(LED3灯)使用/点灯時間:約10秒(人が動いている間は自動延長)/電池寿命:約4ヶ月(1日2分間点灯した場合)/使用場所:屋内専用 【注意】室温が0℃〜40℃の範囲でご使用ください。/設置の際はスタンドの上下を逆にしないようお気をつけ下さい。転倒、落下の原因となります。/直射日光の当たる所、湿気や埃の多いところに設置しないで下さい。故障の原因となります。/風などで製品が動く状態で設置しないでください。LEDが消灯しないなどの原因となります。/電池の容量がなくなったまま、長期間放置しないでください。電池が腐食し性能の劣化、故障の原因となります。 | |
by amazon通販最速検索 at 2011/04/09 |