2011年07月28日
NECから発売中の「 LifeTouch NOTE 」。 その体験イベントに参加して実機をお借りしてきました。 「 LifeTouch NOTE 」は最適な大きさのキーボードを搭載した Android(2.2)端末です。 液晶はタッチパネル(感圧式)を採用。 本機はスマートフォンではありません。 だから月々の使用料金は発生しません。 ネットブック(ノートPC)のように使えます。 本体価格は3万円〜3万円台中盤くらい。 これから数回にわけて実機レビューをいたします。
目次 3) キーボード、他の端末との比較、カメラ、テキストエディタ
4) 液晶、電子書籍リーダーとしては?、騒音、音質
※このレビューは「みんぽす」の無償商品貸出しを利用して書かれています。(詳細は末尾で)
外観とスペックを確認
CPUはNVIDIA Tegra 250。 動作はテキパキしてます(ブラウザが少しギクシャクする程度)。 YouTubeも普通に視聴できます。 PDF表示もiPod touchよりも速いです。
ストレージ容量は16GB(内蔵8GB+SDHCメモリーカード8GB)。
液晶は7型ワイド。 このサイズは新書に近いので電子ブック閲覧に丁度いいですね。 ・・・でも本機の液晶解像度は800×480ドットと低め。 PDF化した本(自炊)が読みづいです(図)。 残念。
液晶は上図のように180度開きます(別図)。
本体のサイズはこのくらい。 男性なら片手で掴めます(少し無理するけど)。 お借りした天板色は「チョコレートブラウン」。 他に赤(バーミリオンレッド)と黒(ピアノブラック)があります(リンク)。 表面はマットな金属色で安っぽさは感じません。 しかも濃い色のわりには指紋があまり目立ちません。 なかなか良いんじゃないでしょうか。
SDカードスロットやUSB,ヘッドホン端子が配置されている側面。 USBはPCとのデータ交換専用とのことでマウスなどは接続できません。
厚みは25mm。 紙質にもよりますが、約350〜400ページの書籍と同程度の厚みです。
iPod touch、新書との比較。 毎日の持ち運びを考えるとともう少し小さい方がいいかも。 でも打ちやすいキーボードが欲しいなら、これ以上、本体サイズを犠牲にすることはできないので、ここが限界でしょうか。
個人的には
小さくしなくていいから、持ち運び用の取っ手が欲しいなあと思いました。 またはストラップ用の穴とか。
裏面。 モノラルスピーカーはここにあります。 音楽鑑賞するには非力ですが、YouTubeの動画を視聴する程度だったら必要十分の音質です。 ヘッドホン端子がありますので音質を求めるときはそちらをどうぞ。
主な添付品
本体と比べると大きめのACアダプタと電源コード。 ノートPC製品と共用なんでしょうか?
タッチペンも付属してます。 指よりもペンの方が反応が良い気がする。。。 タッチパネル液晶は感圧式です。 だから手袋をしてても操作可能です。 ただしスマートフォンでよく採用されてる静電容量方式とは違い、反応が鈍いです。 感圧式なのでマルチタッチには対応してません。 これでウェブやPDFファイルを閲覧するときは覚悟と心の余裕が必要です。
ウェブ閲覧しているところ(BBモバイルポイントで接続)。 今風のスマートフォンにキーボードが付いた製品だと思ったら失望すること間違いなし(笑) タッチ操作でウェブやファイルの閲覧は結構キビシイです。 ここはイベントでもコスト削減の為に割り切ったと言ってました。 だからこれから購入する人はタッチパネルに期待しないでください(笑)
※ウェブ閲覧時のスクロールはキーボードの「ページUP」「ページDOWN」ボタンで行うと比較的楽です。
LifeTouch NOTEの良いところは、フタ(天板)を開けたらすぐにメモが取れる、文章が書けるところです。 まさしくAndroidポメラ! ・・・じゃなくて・・・ Androidモバイルギアです。 そんなわけで次回は本機の肝であるキーボード周辺をチェックいたします。
・イベント編に戻る
リンク
■LifeTouch NOTE NEC 製品情報
■LifeTouchNOTE用バッテリ NEC ← Amazonで探す、楽天で探す、Gショップで探す
■街のあちこちLifeTouch NOTE タイピングゲーム「キング・オブ・ザ・タイピング」
■LifeTouch NOTE Amazon
■LifeTouch NOTE 楽天
■LifeTouch NOTE [ピアノブラック] 価格.com
■LifeTouch NOTE Yahoo!オークション
関連記事
■モバイルWiMAXルータ「Aterm WM3500R」を購入しました
■ギガビットイーサ搭載、NECの無線LANルータ「AtermWR8700N」
■テレビでインターネットが楽しめる「ブラウザBOX」をお借りしました
■12.1インチ液晶、日本HPのビジネス向けノートPC「HP ProBook 5220m/CT」
■W-ZERO3[es]に外付けキーボードを接続したらポメラみたいに使えるのか試してみた
リサーチリンク
■ネットブック の ベストセラー Amazon
■ネットブック 売上ランキング 楽天
■タブレット端末・PDA ランキング 価格.com
![]() | レビュー平均: ![]()
メーカー:NEC | |||
by 通販最速検索 at 2011/07/24 |
![]() | 新品最安価格:¥ 20,520 (15店出品) レビュー平均: ![]()
発売日:2011-03-10 メーカー:NEC | ||
by 通販最速検索 at 2011/10/11 |
![]() | 新品最安価格:¥ 18,170 (15店出品) レビュー平均: ![]()
発売日:2011-03-10 メーカー:NEC | ||
by 通販最速検索 at 2011/10/11 |
----------------------------
このレビューはWillVii株式会社が運営する レビューサイト「みんぽす」から招待されたイベントに参加して書かれています。 本イベントへの参加及びレビュー掲載は無報酬です。また、WillViiは掲載内容に一切関与していません(本情報開示と事実誤認時の修正を除く)。本イベントに参加された他の方のレビューはこちらのみんぽすTBセンターでご覧になれます。(WillVii株式会社みんぽす運営事務局)
----------------------------