2011年08月21日
NECから発売中の「 LifeTouch NOTE 」。 その体験イベントに参加して実機をお借りしてきました。 「 LifeTouch NOTE 」は文字打ちに最適な大きさのキーボードを搭載した Android(2.2)端末です。 液晶はタッチパネル(感圧式)を採用。 本機はスマートフォンではありません。 だから月々の利用料金は発生しません。 ネットブック(ノートPC)のように使えます。 本体価格は3万円〜3万円台中盤くらい、2万円台中盤まで下がりました。 数回にわけて実機レビューしてます。 その1、その2、その3からのつづきです。
今回は文章作成には欠かせないテキストエディター「ライフノート」の使用感など少々書いてみます。 このアプリ、使用感は独特ですが実力は十分です。 ブログの下書きに2時間ほど使ってみましたが全く問題ありませんでした。 長文にも使えます。
※このレビューは「みんぽす」の無償商品貸出しを利用して書かれています。(詳細は末尾で)
貸出期間が1週間でしたので、機能を全部試したわけではありません。 内容に間違いなどございましたらご指摘をいただけると幸いです。
以下は2011年7月時点での感想です。 今後、アプリのバージョンアップで変化する挙動もあるかもしれません。 ご容赦ください
ライフノート
LifeTouch NOTEにはテキストエディターアプリ「ライフノート」が用意されてます。 文章を作成するのはもちろん、それをメールで送信したり、ブログにアップすることができます。 テキストエディタとして違和感なく普通に使えます。 ATOK内蔵なので漢字変換性能も優秀。
動画前半はライフノートを閲覧してる様子です。 後半は作成した文章をメールとして送信する準備です。
普通のテキストエディタはファイル単位で管理しますが、ライフノートは区切り(タイトル)を付けて文章を管理します(小節で管理)。 管理ファイルはひとつだけです。 ひとつのファイルに連続で書きこむ形式です。 文章にカテゴリを付けて管理することもできます。 見た目がブログやRSSに似てるなと思いました。 だから個人的にはとっつきやすかったです。
1区切り(小節)に3つまで写真を添付することができます。 3つまでという制限が少し残念ですが、日記やメモには便利です。 投稿先のブログやmixiを設定すればライフノートで書いた文章(と写真)を直接アップすることができます。
便利だなと思ったところ
・F5で日付と時刻が挿入できる(図)。 議事録なんかで使えそうです。
・ひとつのファイルで管理するので書いた文章を検索してすぐに探し出せる。
・ショートカットを覚えると快適。 Ctrl+Enterで区切り、Ctrl+Tで画像添付など。
・書いた文章をすぐにメール送信できる。
気になったところ
・英語(半角)、日本語(全角)入力の変更は「Fn+Esc」で行う仕様(キーボード画像)。 ひらがなキーはローマ字とかな入力変更。 PCのようにひらがなキーを押せば日本語入力が出来るようにしてほしい〜
・ATOKの漢字変換操作に戸惑う。 私は普段から MS IME方式の漢字変換操作に慣れ親しんでいるので、ATOKの漢字変換操作に戸惑いました。 PC版のATOKはMS IME方式の漢字変換操作に変更できますが、LifeTouch NOTEに搭載されてるATOKはそれができませんでした。 ← ライフノートの不満ではないけど、一応ここに掲載します
・1区切りに3つまでの写真しか添付できない。 写真が添付できるのはとても良い仕様です。 ただ3つまでという制限が惜しいなと思いました。 読書ノートや議事録に使うときは3つでは足りないです。 その都度、区切れば解決しますが。
その他
ライフノート以外のテキストエディター「Jota Text Editor」を試してみました。 PCと同じような感覚(操作感)で使いたいならこのアプリのほうが良いかもしれません。 アプリ自体もなんの問題もなく普通に使えます。 カーソルがどこにあるのか、ひと目でわかる大きめのカーソルが好印象でした。
テキストエディター
■Jota Text Editor - Android マーケット
リンク
■LifeTouch NOTE NEC 製品情報
■LifeTouchNOTE用バッテリ NEC
■街のあちこちLifeTouch NOTE タイピングゲーム「キング・オブ・ザ・タイピング」
■LifeTouch NOTE Amazon
■LifeTouch NOTE 楽天
■LifeTouch NOTE [ピアノブラック] 価格.com
■LifeTouch NOTE Yahoo!オークション
関連記事
■モバイルWiMAXルータ「Aterm WM3500R」を購入しました
■ギガビットイーサ搭載、NECの無線LANルータ「AtermWR8700N」
■テレビでインターネットが楽しめる「ブラウザBOX」をお借りしました
■12.1インチ液晶、日本HPのビジネス向けノートPC「HP ProBook 5220m/CT」
■W-ZERO3[es]に外付けキーボードを接続したらポメラみたいに使えるのか試してみた
リサーチリンク
■ネットブック の ベストセラー Amazon
■ネットブック 売上ランキング 楽天
■タブレット端末・PDA ランキング 価格.com
![]() | レビュー平均: ![]()
メーカー:NEC | |||
by 通販最速検索 at 2011/07/24 |
![]() | 新品最安価格:¥ 34,944 (12店出品) レビュー平均: ![]()
メーカー:NEC | |
by 通販最速検索 at 2011/07/24 |
![]() | 新品最安価格:¥ 31,710 (12店出品) レビュー平均: ![]()
メーカー:NEC | |
by 通販最速検索 at 2011/07/24 |
----------------------------
このレビューはWillVii株式会社が運営する レビューサイト「みんぽす」から招待されたイベントに参加して書かれています。 本イベントへの参加及びレビュー掲載は無報酬です。また、WillViiは掲載内容に一切関与していません(本情報開示と事実誤認時の修正を除く)。本イベントに参加された他の方のレビューはこちらのみんぽすTBセンターでご覧になれます。(WillVii株式会社みんぽす運営事務局)
----------------------------