2013年11月20日
LinkShare主催のパソコンフェア(各パソコンメーカーの新商品が体験できるイベント)に参加してきました。 レポートその1、その2からのつづきです。
今回ご紹介するのは日本HPのデスクトップPCです。 会場にはミニタワー型ばかりが3台展示されてました。 省スペース型PCはゼロ。 確認したところ、個人向け用デスクトップPCのラインアップから省スペース型が消えてました。
■ 個人向け デスクトップPC HP Directplus
法人向けの製品(←個人でも買えます)にはまだ残ってますが、スペックと価格だけで比較すると・・・消えた理由がわかる気がします。
■ 日本HP 法人向け デスクトップ HP Directplus
モニターを別途用意したい人、机を広く使いたい人には、高性能でそこそこ拡張性のある省スペース型デスクトップPCの需要がまだあると思います(私もその中のひとり)。 でもノートPC、液晶一体型などがどんどん高性能化し、価格面ではミニタワー型に敵わず、NUC規格と比べると省スペースとはいえない省スペース型PC。 立ち位置が難しくなっているようです。 ←オフィスなどではまだ需要があるとのこと
詳細は以下より
まずはこちら。 日本HP、個人向けデスクトップPCのフラグシップマシン「HP ENVY Phoenix 810-190jp」です。 とにかくスペック重視、パフォーマンス命、最新ゲームを快適にプレイするためのPCです。
水冷CPUクーラー搭載。 HDDは3台内蔵できます。 稼働中は中が赤く光ります。 カッコイイ!
前面パネル(スライド式)の内側に カードリーダー や USB端子 があります。
最小構成
OS: Windows 8.1 (64bit)
CPU: Core i7 -4820K 3.7 GHz(最大3.9 GHz) 4コア8スレッド
チップセット: インテル X79 Express
メモリ: 16GB (8GB×2)
グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 760 (1.5GB)
ストレージ: 1TB HDD
光学ドライブ: DVDスーパーマルチドライブ
インターフェイス: USB3.0×4 (天面2、背面2)、USB2.0×8 (前面4、背面4)、デュアルリンク DVI-I端子×1、デュアルリンク DVI-D端子×1、HDMI出力端子×1、DisplayPort×1 (DVI->アナログRGBミニD-sub15ピン変換アダプター付)、メディアカードリーダー×1、ヘッドフォン出力×1、マイク入力×1、リアスピーカー出力×1、サイドスピーカー出力×1、センターサブウーファー出力×1、ライン出力×1、ライン入力×1、マイク入力×1、デジタル音声出力端子(光)×1
価格: 15万9810円〜(HP Directplus価格)
上のゲーミングPCがあるのに「ハイエンド」と名乗っていいのか疑問符がつく ハイエンドミニタワーPC「HP ENVY 700-260jp」。 筐体内部のレイアウトはゲーミングPCとほぼ同じですが、水冷式ではありません。 搭載できるCPUやグラフィックも違います。
HDDは3台まで内蔵できます。
前面パネル(スライド式)の内側に カードリーダー や USB端子 があります。
最小構成
OS: Windows 8.1 (64bit)
CPU: Core i5-4570 3.60 GHz 4コア4スレッド
チップセット: インテル Z87 Express
メモリ: 4GB
グラフィック: NVIDIAR GeForce GT 640(4GB)
ストレージ: 1TB HDD
光学ドライブ: DVDスーパーマルチドライブ
インターフェイス: USB3.0×4 (天面2、背面2)、USB2.0×6(前面4、背面2) 、メディアカードリーダー×1、ヘッドフォン出力×1、マイク入力×1、リアスピーカー出力×1、サイドスピーカー出力×1、センターサブウーファー出力×1、ライン出力×1、ライン入力×1、マイク入力×1、デジタル音声出力端子 (光)×1
価格: 8万9880円〜(HP Directplus価格)
価格重視で選ぶならこれ。 Core i5-4440 (最大3.30GHz/4コア) & Blu-ray DiscDrive & 地デジチューナー を搭載しても10万円以下で購入できます。
側面、天板は平坦。 シンプルです。
最小構成
OS: Windows 8.1 (64bit)
CPU: Core i3 -4130 2.9 GHz 2コア4スレッド
チップセット: インテルR H87 Express
メモリ: 4GB〜
グラフィック: インテルR HD グラフィックス 4400
ストレージ: 1TB HDD
光学ドライブ: DVD-ROMドライブ
インターフェイス: USB3.0×2 (前面)、USB3.0×2、USB2.0×4 (背面)、メディアカードリーダー×1、ヘッドフォン出力×1、マイク入力×1、ライン入力×1、ライン出力×1、マイク入力×1
価格: 4万9980円〜(HP Directplus価格)
リンク
■ 2013年 デスクトップPC 冬モデル新登場 HP Directplus
■HP DirectPlus 楽天市場店 & Yahoo!店
関連記事
■ Haswell搭載ゲームパソコン、ドスパラ GALLERIA HX(ガレリア HX)をお借りしました
■ ドスパラ 手のひらサイズの小型デスクトップPC 「Diginnos Mini NUC」をお借りしました
■ ドスパラのデスクトップPC『Prime Magnate BL』を購入
リサーチリンク
■デスクトップPC の ベストセラー Amazon
■デスクトップPC ランキング 楽天
■デスクトップパソコン 売れ筋ランキング 価格.com