2010年02月24日
iVIS HF M31 キヤノン
2月15日に発売されたキヤノンのHD ビデオカメラ「iVIS(アイビス) HF M31」。 その体験イベントに参加して、そのまま実機をお借りしてきました。 これから数回に分けてイベントのレポートと、実機のレビューをいたします。
目次 1) これはなに?
2) 3つの特徴
3) 外観とスペックをチェック
7) タッチパネルの使い心地を確認、静止画を撮影
8) 動画管理・編集ソフト、まとめ
----------------------------
このレビューは「みんぽす」の無償商品貸出しを利用して書かれています。(詳細は末尾で)
----------------------------
キヤノンから発売されたデジタルビデオカメラです 名前は「iVIS(アイビス) HF M31」。 特徴は「フルHD(1920×1080ピクセル)画質で記録できる」「オート撮影モードがより賢くなって便利」「望遠撮影時の手ブレを強力に補正(パワードIS)」「液晶面はタッチパネルを採用」「液晶に映った人物やペットを指でタッチすればにそれにピントを合わせる、追い続ける」「内蔵メモリは32GB(撮影可能時間約2時間55分〜12時間15分)」という製品です。
要約すると「綺麗」「速い」「ブレない」「撮影が楽」なビデオカメラです。
去年の8月に「iVIS(アイビス) HF21」をお借りしてレビューしたのですが、これはその後継機種となります。
■「iVIS(アイビス) HF21」の体験イベントセミナー編
前機種は非常に使い勝手が良いビデオカメラでした。 今回も前回同様の使い勝手で、さらに新機能が追加されています。 そのあたりのレビューはまた後ほど。
最近はデジカメで綺麗な動画が撮れるのでビデオカメラの存在意義が薄れがちです。 しかし餅は餅屋! 動画撮影時の使い勝手&画質は「デジカメの動画機能」よりも上だと思います(たぶんね!!)。 被写体が動いてない場合はデジタル一眼レフカメラの動画機能の方が画質が良くなるかもしれません(レンズ性能の差で)。
実売価格は7万円台前半〜後半となっています(2010/02/24現在)。
■iVIS(アイビス) HF M31 Amazon
■iVIS(アイビス) HF M31 Yahoo!ショッピング
「iVIS(アイビス) HF M31」の特徴はたくさんありますが今回、新しく追加されたのは3つです。
1)オート撮影モードが賢くなった「こだわりオート」
2)望遠撮影時の手ぶれを防ぐ「パワードIS」が超強力
3)タッチパネル搭載。 直感的に操作できる
→「iVIS HF M31 特長 」
拡大画像はこちら
(1)「こだわりオート」 iVIS(アイビス) HF M31が人物を検知して、背景を感知して、モチーフを検出しつつ、シュチュエーションを解析するもんで、撮影モードを変える必要はありません。 撮る人は電源を入れて構えるだけ。 撮影に集中できますよ・・・という「こだわりオート」を搭載。 あとでじっくり試します。
矢印部分が「パワードIS」ボタン
(2)「パワードIS」 手ブレ補正機能(ダイナミックモード)は前機種から継承しています。 今回はさらに「パワードIS」という強力な手ぶれ補正機能を搭載してます。 百聞は一見にしかず。 実際にiVIS(アイビス) HF M31で撮影した動画をどうぞ(↓)
動画は「iVIS(アイビス) HF M31」を手持ちで撮影しています。 手持ちですので15倍ズームにするとブレブレです。 しかし17秒付近に注目。 「パワードIS」ボタンを押した瞬間、ピタッ!と手ブレが消える瞬間を確認できるかと思います。 ・・・これすげー! まるで三脚にセットしたかのようだ! 凄すぎて撮影してて笑っちゃいました。 個人的にこの機能が一番ツボにはまりました。 ちなみに上の動画を画面いっぱいに表示して観るとHD画質の威力が伝わるかと思います。
(3)タッチパネル搭載 今回の機種より液晶面にタッチパネルを採用しています。 撮りたい人物をタッチする※1とその人にピントが合います。 運動会や撮影会などで威力を発揮しそうです。 タッチパネル方式で苦労したのは先駆者(iPhoneなど)と同等の操作感を求められたことらしいです。 ハードルがいきなり高くて苦労したそうです。
※1 液晶面をタッチします。
この3つの特徴はイベント前のセミナーでたっぷり説明されましたのでもうお腹いっぱいです 後でじっくり実際に撮った動画とともにレポートいたします。
・「その2」外観チェックへつづく
リンク
■iVIS HF M31 キヤノン
■iVIS(アイビス) HF M31 amazon
■iVIS(アイビス) HF M31 Yahoo!オークション
■価格.com - CANON iVIS HF M31 価格比較
交換バッテリー(Amazon)
■BP-808(標準)
■BP-819(大容量)
■BP-827(さらに大容量)
関連記事
■「iVIS(アイビス) HF21」の体験イベントセミナー編
■カシオのデジカメEXILIM「EX-Z450」レビュー(3) 動画撮影
■ウォークマン「NW-A840シリーズ」レビュー(8) YouTubeの動画を再生
■パナソニックのデジタル一眼カメラ 「LUMIX DMC-G1」購入
----------------------------
このレビューはWillVii株式会社が運営する レビューサイト「みんぽす」から招待されたイベントに参加して書かれています。 本イベントへの参加及びレビュー掲載は無報酬です。また、WillViiは掲載内容に一切関与していません(本情報開示と事実誤認時の修正を除く)。本イベントに参加された他の方のレビューはこちらのみんぽすTBセンターでご覧になれます。(WillVii株式会社みんぽす運営事務局)
----------------------------